集中力を発揮するため必要なこととは

スポーツ選手など集中力を発揮しないといけない人達はある能力が高かったようです。

この能力があるとそのシーズンの競技結果、成績がある程度予想出来るということです。


果たして、それはどんな能力が高かったのか?


それは不安や動揺を無視する力です!

自分が不安を抱えている時に、その不安に捕われない力というのが重要なのです。

つまり多くの人は何かをする時に不安だったり恐怖感を抱えるわけですが、それが集中力を妨げる事に繋がっています。

なので心の動揺をマネジメント出来ない人は集中力を発揮できないという事になります。


不安を感じていてもどれだけ集中出来るか?


フローの状態、いわゆるゾーンに入っている時というのは不安とか心配事というのが一瞬消えてなくなるのですが、そんな状態がいつも作れる人は稀です。

成功しているスポーツ選手は不安を感じている時でも集中力を発揮できています。

この集中できている時というのは不安は消えている状態ですから、不安を無視する力、物ともしない力が非常に重要になってきます。

この集中力をそらすものは主に2つあります

① 感覚:何らか外部からの刺激

② 情動:不安(内部から湧き上がってくるもの)

外部刺激と内部刺激(不安感情)をいかにコントロールできるか?

一般的にはこれをコントロールする方法を学びます。

とくに情動(不安)のコントロールには、言葉や姿勢、意識を何回も繰り返して矯正したり、瞑想やアファメーションなどは能力開発プログラム、メンタルヘルスプログラムとして取り入られています。

しかし意識せず使いこなすようになるためには、どれだけの鍛錬が必要で、どれだけの時間が必要になるのでしょうか?

個人差はありますが。

しかし、これをすぐに解決できるのは

マキシマムステートプログラムしかありません!

メンタルトレーニングやカウンセリングを受けなくてもMSPは受けるだけで心の問題にアプローチする事ができるようになります。

マキシマムステートプログラム(MSP)の特徴の中に

メンタルに効いてくるステートがあります。メンタルは身体にあらわれますがMSPをすると嫌なことや不安に感じる事があっても身体に現れず普段通りの動きや行動が無意識にできるようになります。

外的刺激の影響も受けなくなります。

受けなくなるというか、そういう事に捕らわれなくなるという事です。

すぐに切り替えが出来るようになります。


マキシマムステートプログラム(MSP)興味のある方、お問い合わせは

Facebook 【 江本 敦史 】 にメッセージを下さい。 

岡山市周辺・米子市周辺で可能です。

マキシマムステートプログラム

ヒトの体の司令塔「脳」を活性化することで身体能力、メンタルの変化、ストレスフルな状態に上げることが可能となったプログラム。 トレーニングや学習をするのではなく、人に共通する体のシステムに従い、スイッチを押すことで無意識から体をアップデートできることに成功したプログラムです。

0コメント

  • 1000 / 1000